上映作品&新作紹介
-
レジェンド&バタフライ[PG-12]
【上映中】
【監督】大友啓史
【出演】木村拓哉、綾瀬はるか、宮沢氷魚、市川染五郎、音尾琢真、斎藤工
格好ばかりで「大うつけ」と呼ばれる尾張の織田信長は、敵対する隣国・美濃の濃姫と政略結婚する。信長は嫁いで来た濃姫を尊大な態度で迎え、勝ち気な濃姫も臆さぬ物言いで信長に対抗。最悪な出会いを果たした2人は、互いを出し抜いて寝首をかこうと一触即発状態にあった。そんなある日、尾張に今川義元の大軍が攻め込んでくる。圧倒的な戦力差に絶望しそうになる信長だったが、濃姫の言葉に励まされ、2人は共に戦術を練って奇跡的な勝利を収める。いつしか強い絆で結ばれるようになった信長と濃姫は、天下統一へと向かって共に歩み出す。
©2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会 -
金の国 水の国
【上映中】
【監督】渡邉こと乃
【声の出演】
商業国家で水以外は何でも手に入る金の国と、豊かな水と緑に恵まれているが貧しい水の国は、隣国同士だが長年にわたりいがみ合ってきた。金の国のおっとり王女サーラと、水の国で暮らすお調子者の建築士ナランバヤルは、両国の思惑に巻き込まれて結婚し、偽りの夫婦を演じることに。自分でも気づかぬうちに恋に落ちた2人は、互いへの思いを胸に秘めながらも真実を言い出せない。そんな彼らの優しい嘘は、やがて両国の未来を変えていく。
©「金の国 水の国」製作委員会 -
イチケイのカラス
【上映中】
【監督】田中亮
【出演】竹野内豊、黒木華、斎藤工、向井理、山崎育三郎、柄本時生
入間みちおが東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を去ってから2年が過ぎた。岡山県瀬戸内の長閑な町に異動した彼は、史上最年少の防衛大臣に対する傷害事件を担当することに。みちおは事件の背後にイージス艦の衝突事故が関係していることに気づくが、航海内容は全て国家機密のため調査は難航する。一方、イチケイでみちおと共に数々の事件を裁いた坂間千鶴は、裁判官の他職経験制度により、弁護士として働き始める。偶然にもみちおの隣町に配属された坂間は、人権派弁護士の月本信吾と組んで小さな事件にも全力で取り組んでいく。そんなある日、町を支える地元大企業に、ある疑惑が持ち上がる。
©浅見理都/講談社 ©2023 フジテレビジョン 研音 東宝 講談社 FNS27社 -
そして僕は途方に暮れる
【上映中】
【監督】三浦大輔
【出演】藤ヶ谷太輔、前田敦子、中尾明慶、毎熊克哉、野村周平
自堕落な生活を送るフリーターの菅原裕一には、長年同棲している鈴木里美という恋人がいるが、あることをきっかけに彼女を裏切ってしまい、里美と話し合うこともなく家を飛び出してしまう。親友の今井伸二、バイト先の先輩・田村修、学生時代の後輩・加藤、姉・香、母・智子のもとを渡り歩く裕一は、バツが悪くなるとその場を離れ、あらゆる人間関係から逃げ続けていく。そんな中、裕一が出会ったのは、偶然に家族から逃げていった父・浩二だった。父との出会いにより、裕一の中で何かが少しずつ変わり始めていくが……。
©2022映画『そして僕は途方に暮れる』製作委員会 -
嘘八百 なにわ夢の陣
【上映中】
【監督】武正晴
【出演】中井貴一、佐々木蔵之介、安田章大、友近、森川葵
空振りばかりの古美術商・小池則夫と、うだつの上がらない陶芸家・野田佐輔コンビの前に、豊臣秀吉の出世を後押ししたと言われる7つの縁起もの「秀吉七品」の中でも、唯一所在不明だった茶碗「鳳凰」の存在がちらつく。手にすれば一獲千金の幻のお宝となる「鳳凰」をめぐり、開催間近の大阪秀吉博や、TAIKOHと名のるカリスマ波動アーティスト、謎の美女なども絡み合う騙し合いが繰り広げられ、小池・野田のコンビ分裂の危機にまで発展する。
©2023「嘘⼋百 なにわ夢の陣」製作委員会 -
Dr.コトー診療所
【上映中】
【監督】中江功
【出演】吉岡秀隆、柴咲コウ、時任三郎、大塚寧々、高橋海人、生田絵梨花、蒼井優
日本の西端に位置する自然豊かな孤島・志木那島。19年前に東京からこの島にやって来たコトーこと五島健助は、島にたった1人の医師として島民たちの命を背負ってきた。島民とコトーとの間には長い年月をかけて築いてきた信頼関係があり、今やコトーは島にとってかけがえのない存在だ。コトーは数年前に看護師の星野彩佳と結婚し、2人の間にはもうすぐ子どもが誕生する。志木那島でも日本の他の地域と同じく過疎高齢化が進む中、島民たちの誰もがコトーの診療所があることに安心し、変わらぬ暮らしを送り続けていた。しかし診療所の平穏な日常に、ある変化が忍び寄っていた。
©山田貴敏 ©2022 映画「Dr.コトー診療所」製作委員会 -
アバター ウェイ・オブ・ウォーター
【上映中】
本編には、一部、光に対して敏感なお客様がご覧になられた場合、光過敏性発作やてんかんの症状など、光感受性反応による諸症状を引き起こす可能性のあるシーン(光の点滅が続くシーン等)が含まれております。光に対する感受性は個々のお客様によって異なりますので、ご鑑賞いただく際には予めご注意ください。光刺激に敏感なお客様は、ご鑑賞に際して、注意深くご判断いただくようお願いいたします。
【監督】ジェームズ・キャメロン
【出演】ゾーイ・サルダナ、サム・ワーシントン、シガーニー・ウィーバー、スティーブン・ラング、クリフ・カーティス
第1作目から約10年後の惑星パンドラでのジェイクとネイティリの子供たちからなる家族の物語。一家は神聖なる森を追われ海の部族に助けを求めるが、その楽園のような海辺の世界にも人類の侵略の手が迫っていた・・・。
©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved. -
仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル
【上映中】
【原作】石ノ森章太郎
<仮面ライダーギーツ × 仮面ライダーリバイス>
この冬、いまだかつて辿り着けなかった興奮の世界へ。クライマックスへと向かうリバイスの、その先にある本当のラスト。新たに動き出すギーツの、TVでは語られざる真のエピソード。誰も想像だにしなかった壮大な物語が、仮面ライダーの次なるステージへと突き進む。
さあ、伝説が進化する歴史的瞬間を見逃すな。
ヒーローの原点、ここにあり。
©「ギーツ/リバイス」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 -
かがみの孤城
【上映中】
☆1/20(金)より 「かがみの孤城」〈その後の風景〉スペシャル映像を本編エンドロール後に上映!詳しくは、映画公式サイトにてご確認ください。
【監督】原恵一
【声の出演】當真あみ
中学生のこころは学校に居場所をなくし、部屋に閉じこもる日々を送っていた。そんなある日、部屋の鏡が突如として光を放ち始める。鏡の中に吸い込まれるように入っていくと、そこにはおとぎ話に出てくる城のような建物と、6人の見知らぬ中学生がいた。そこへ狼のお面をかぶった少女「オオカミさま」が姿を現し、ここにいる7人は選ばれた存在であること、そして城のどこかに秘密の鍵が1つだけ隠されており、見つけた者はどんな願いでもかなえてもらえると話す。
©2022「かがみの孤城」製作委員会 -
ブラックナイトパレード
【上映中】
【監督】福田雄一
【出演】吉沢亮、橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐
受験も就職活動も失敗し、恋人もいない冴えない男・日野三春は、コンビニで3年間アルバイトをしている。世間がクリスマスムードに盛り上がるある日、黒いサンタ服を着た男が突然現れ、「今日から正社員だ」と言って、三春を無理やり北極へと連れ去ってしまう。そこには「サンタクロースハウス」という会社があった。世界中の子どもたちにプレゼントを配るというサンタクロースの激務をこなすことになった三春。しかし、その会社にはある秘密があり……。
©2022「ブラックナイトパレード」製作委員会 ©中村光/集英社 -
ラーゲリより愛を込めて
【上映中】
【監督】瀬々敬久
【出演】二宮和也、北川景子、松坂桃李、中島健人、寺尾聰、桐谷健太
第2次世界大戦後の1945年。シベリアの強制収容所に抑留された日本人捕虜たちは、零下40度にもなる過酷な環境の中、わずかな食糧のみを与えられて重い労働を強いられ、命を落とす者が続出していた。そんな中、山本幡男は日本にいる妻や子どもたちのもとへ必ず帰れると信じ、周囲の人々を励まし続ける。山本の仲間思いの行動と力強い信念は、多くの捕虜たちの心に希望の火を灯していく。
©2022 映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ©1989清水香子 -
THE FIRST SLAM DUNK
-
すずめの戸締まり
【上映中】
【監督】新海誠
【声の出演】原菜乃華、松村北斗
九州で暮らす17歳の岩戸鈴芽(すずめ)は、扉を探しているという旅の青年に出会う。彼の後を追って山中の廃墟にたどり着いたすずめは、そこだけ崩壊から取り残されたかのようにたたずむ古びた扉を見つけ、引き寄せられるようにその扉に手を伸ばす。やがて、日本各地で次々と扉が開き始める。扉の向こう側からは災いがやって来るため、すずめは扉を閉める「戸締りの旅」に出ることに。数々の驚きや困難に見舞われながらも前へと進み続けるすずめだったが……。
©2022「すずめの戸締まり」製作委員会 -
ONE PIECE FILM RED
【上映中】
☆11/5(土)より 尾田栄一郎×谷口監督の《副音声上映》を実施!詳しくは、映画公式サイトにてご確認ください。
【監督】谷口悟朗
【声の出演】田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、ado
素性を隠したまま発信される歌声が「別次元」と評され、世界でもっとも愛される歌手ウタが、初めて公の前に姿を現すライブが開催されることになった。そのことに色めき立つ海賊たちと、目を光らせる海軍。ルフィ率いる麦わらの一味は、何も知らずに、ただ彼女の歌声を楽しみに会場にやってきた。世界中から集まったファンが会場を埋め尽くし、いよいよ待望の歌声が響き渡ろうとしている。しかし、ウタが「シャンクスの娘」であるという事実が明らかになったことから、事態は大きく動き出していく。
©尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会
近日公開!!
-
BTS: Yet To Come in Cinemas
【2月1日(水)公開】
<鑑賞料金>¥2,400均一
※各種割引・サービス料金適用外、招待券等利用不可。
【監督】オ·ユンドン
【出演】RM、SUGA、JIN、J-HOPE、JIMIN、V、JUNG KOOK
世界229の国や地域でARMYたちを熱狂させた「BTS in BUSAN」コンサート。その圧倒的なパフォーマンスと熱狂的な歓声に包まれた現場のすべての瞬間を映像化しました。BTSの歴史に残る偉大なセットリストと話題となった数々の代表曲が盛り込まれたコンサートを大スクリーンでお楽しみください。コンサートの生中継では使用しなかった「シネマティック専用カメラ14台」により超近接ショット、フルショットをはじめとする多彩なアングルで撮影された、BTSメンバーの生中継では見られなかった最高の姿をご覧いただけます。
ⓒ BIGHIT MUSIC & HYBE. All Rights Reserved.
公式サイトへ -
「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ[PG-12]
【2月3日(金)公開】
【監督】外崎春雄
【原作】吾峠呼世晴
【声の出演】花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、小西克幸、河西健吾、花澤香菜
集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。
今回の『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』では、炭治郎、音柱・宇髄天元たちと上弦の陸・堕姫と妓夫太郎との激闘を描いた《遊郭編》第十話、第十一話の劇場初上映と共に、その後の新たな任務地での霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との出会いや無限城に集められた上弦の鬼の姿を描いた《刀鍛冶の里編》第一話を初公開。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable -
仕掛人・藤枝梅安
【2月3日(金)公開】
【監督】河毛俊作
【出演】豊川悦司、片岡愛之助、菅野美穂、小野了、高畑淳子、小林薫
江戸の郊外、品川台町に住む鍼医者の藤枝梅安には、腕の良い医者という表の顔と、生かしておいてはならない者たちを闇に葬る冷酷な仕掛人という裏の顔があった。そんな梅安がある日、料理屋を訪ね、仕掛の標的であるおかみの顔を見た瞬間、思わず息をのむ。その対面は、梅安自身の暗い身の上を思い出させるものだった。
©「仕掛人・藤枝梅安」時代劇パートナーズ42社